考え方

文章化

なんか以前に似たようなことを書いたような気がするけど、最近再認識したから書こう。 このブログは俺が何かしらぼんやり考え事をしたときに書いてるんだけど、いかんせんぼんやりとしか考えてないから書き始めるときは言いたい事が決まってない。考えたこと…

好き嫌い

気がつけば1ヶ月くらい更新してなかった. 誰もいない研究室で音楽をガンガンにかけながらしゃくれがお送りする今日のコンテンツは「好き嫌い」について.俺はよく聞く話だけど,よく聞かない人もいるかもしれないから一応書いとこう. たいてい好きな物にも…

軽率な発言だった

うちの研究室にはクリスチャンの留学生がいる。これまで真剣なクリスチャンに出会ったことが無いため、週末の教会ではどんなことをするのかとか、聖書の内容はほとんど把握しているのかなど色々聞いていたら聖書を取り出して読むことを勧められた。最初の1ペ…

いつも最後は決まってる

今日友達とカラオケに行ってきた。曲名を忘れてしまったのだが、友達が歌った曲の中で印象に残ったフレーズがある。(このフレーズもはっきりは覚えてないが笑) どうせ別れるなら、それまで思い切り愛してれば良い このフレーズで恋愛観や人生観についてち…

感情

この間考えてたんだけど、人間の感情ってなんのためにあるんだろう?痛いや熱いといった感覚は生きるために必要。でもつらいや楽しいとかって感情はなくても命の危険にさらされることはないんじゃないか?むしろつらすぎて死んでしまうって人もいるからダメ…

ふと省みること

よくライフハックのページで見かけるものの一つに、怒りを鎮める方法というのが挙がられる。俺が使ってる方法は一つだ。 怒りを鎮める方法、それは自分の怒りの理由を明確にすること。 これでかなり多くの怒りは鎮められる。理由を明らかにしたところで状況…

三日坊主

以前なんかのエントリーで見たんだが、三日坊主は悪くないとのこと。始め見たときはまさかねーって思ったよね。三日坊主と言えば意志の弱い人の典型、まぁまさに私がその代表格だったわけだが、今はちょっと考え方が変わってきた。悪いのは三日坊主ではなく…

倫理教育

不同意堕胎容疑の医師、子宮収縮剤を不正入手か http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100519-OYT1T00058.htmこういう感じのニュースを聞くといつも思うのが、倫理の大切さ。医者、建築士、機械屋いろんな専門家がいて、それぞれの仕事が社会を支えてい…

基本的なことって意外と難しい

最近ブログをできるだけ毎日つけているのだが、文章を書いていていつも思うことがある。一通り文章を書いてみて、もう一度読み直してみると必ずしっくり来ない。その原因のうち、よくあるものとして次の二つが挙げられる。・主語と述語が対応していない 単に…

携帯電話のこの先

日本の携帯電話は初めから機能がたくさん入っていて、高価になっている。iphoneは便利そうな機能を自分で追加していくもの。そしてこれはすごく売れている。じゃあ日本でデフォルトに入ってるけど海外ではあまり使われていないような機能をアプリで実現した…

情報リテラシー教育

以前どこかのブログで、日本の教育では情報リテラシーが身につかないから教育制度を変える必要があるという話があった。これから生まれてくる人にとって情報リテラシーは必須であり、より充実した教育は必要だと思う。しかし同時に、高齢者に対する教育も必…

可視化することの不思議

人間は毎日いろんなことを考えながら生きている。新しいことを勉強していて分からないことを考えていることもあるし、これからの自分がどう行動すべきかなどを考えているときもある。しかし。そうやって頭の中だけで考え出した答えは得てして解決には導かな…

苦しいことに耐える強さ

人というのは元来苦しいことが嫌いである。心の中で苦しいことは出来るだけしたくない、楽なことを出来るだけやっていたいと思っているはずである。中には自分を高めるために苦しいことに自ら臨んでいく奇特な方もいるようだが、やはり深層心理では将来的な…

愛とは

先日いとこの結婚式に出席してきました。物心ついてから結婚式に出席するのは初めてで、「結婚式 タブー」とかググって予習してから結婚式に向かいました。場所は舞浜。初めての一人舞浜。おそらく最初で最後の一人舞浜ではないだろうかとしょうもないこと考…